島根女ひとり旅③「いずもまがたまの里伝承館」でオリジナル勾玉作り&松江寿司!

島根女ひとり旅の③です。

今回は勾玉の発祥地で、自分オリジナルの勾玉作りに挑戦しますよ~

前回の玉造温泉については「https://www.motchan3102.com/entry/2018/11/06/215949」にてご覧ください!

「いずもまがたまの里 伝承館」に行くなら送迎無料を利用しよう!

神社への参拝を終えた後は、勾玉作り体験をしに「いずもまがたまの里 伝承館」へ。

この施設、なんと玉造温泉街周辺であれば、無料で迎えに来てくれるんです!

超絶優しい!!

 

利用方法は、電話1本入れるだけ。

到着したい時間の15~20分前に電話すればOKです。

 

さらに、JR玉造温泉駅からタクシーで向かう場合は、タクシー代も負担してくれるそうです。(※ただし、途中でコンビニなどの寄ると自己負担になるそうです)

「そんなにサービス良くして大丈夫なのか…?」と不安になるほど優しいですね…。

 

私は先程の玉作湯神社付近で電話して、数十分程度待ち。

スタッフさんが迎えに来て、さらに車を走らせること10分程度。

「いずもまがたまの里伝承館」に到着です!

 

「いずもまがたまの里伝承館」で島根名物蒸し寿司を食す!

「いずもまがたまの里 伝承館」に着いてからは、お腹もすいたので施設内にある「宍道湖展望レストラン」 へ。

いずもまがたまの里伝承館
その名の通り、窓からはきれいな宍道湖を見渡せます。

この日は運よく晴れていたので、きらきらと輝く湖の姿を拝めました♪

 

そして、宍道湖展望レストランの人気メニューはこちら!

いずもまがたまの里伝承館の松江蒸し寿司
松江蒸し寿司…1300円

 

松江のご当地グルメ蒸し寿司です。

ほっかほかのせいろの中には、酢飯と一緒に海老・鰻・シイタケ・牛しぐれ煮・野焼きと具材がたっぷりです!

いずもまがたまの里伝承館の松江の蒸し寿司
蒸してあることで具材がふっくら・ぷりっぷり!

 

また、食材それぞれの甘みや旨味も増していて、ほんのり甘い酢飯とも相性抜群。

ちらし寿司みたいに具材を後のせしたり混ぜたりするわけでなく、具材と一緒に蒸しているので酢飯との一体感も違いますね。

最初はあったかいお寿司~?と思いましたが、これはとっても美味しい!

 

また、このセットでは松江蒸し寿司だけでなく、島根の割子そばもセットになっています。島根のご当地グルメを一気に楽しめるお得なセットですな♪

 

松江寿司の発祥

ちなみに、松江寿司の元祖と呼ばれている「浪速寿司」は松江城付近にあり、そのお店は創業1887年。つまり、松江寿司は100年以上も前から松江で愛されているグルメです。 

メニューが出来たきっかけは、冬に厳しい寒さとなる山陰地方で、蒸したお寿司を食べて温まってもらおうというのが始まりだそう。

確かにちょっと肌寒い日でしたので、ポカポカの松江寿司は非常に美味でした。 

日本でここだけ!「いずもまがたまの里伝承館」で、めのう職人による勾玉体験作り! 

ランチを終えたらお目当ての勾玉作り体験へ~

実は、めのう職人指導による勾玉作りが体験できるのは、日本で「いずもまがだまの里伝承館」のみ。貴重な体験ですよね。

 

「いずもまがたまの里伝承館」の勾玉作り体験の概要

■所要時間■

30分コースor60分コース

※30分コースは職人の方がある程度形を作ったものを整えるコース。時間がない方におすすめ。

 

■料金■

選ぶ石の料金により異なります。

どちらも材料費・講習費込み。

・蝋石…600円

・再生琥珀…1600円

※オプションでネックレスの紐200円、ビーズ1個50円or60円もつけられます。

 

私は60分コースで、蝋石を選びました。

職人さんから簡単な説明を受けて、紙やすりで石を磨いていきます。

この後は、とにかく石を磨くのみです!ひたすらせっせと磨いていきます!(笑)

 

一応、途中途中で形が整ってるか先生に見てもらいますが、それ以外はただひすら磨くのみ…。

ただ、黙々と磨いていると、不思議と雑念が消えてきて心がどんどん無になってくるんですよ。

 

「古来の人々もこんな気持ちで、勾玉を作っていたのだろうか…」と一人で思いを馳せておりました…(笑)

 

最後は、お水につけて耐水ペーパーで磨いたら、ワックスをつけて完成~!

こんな感じに仕上がりました!ネックレスの紐は水色で♪

いずもまがたまの里伝承館の勾玉作り体験

ちなみに、何故私が勾玉作りをわざわざしたかというと、次に向かう「八重垣神社」そして出雲大社でこの勾玉を持っていきたかったから!

なんでも勾玉を持って上記の神社でお願い事をすると、願いが叶うんだとか…!

ちなみに、最初に行った「玉作湯神社」勾玉を持っていくと良いらしいです。

 

もちろん購入した勾玉でもいいのですが、せっかくなら自分で作ったもののほうが効果あるかな~?と思ったので、「いずもまがたまの里伝承館」に来ました

 

「いずもまがたまの里伝承館」から「八重垣神社」の無料送迎あり! 

さらにさらに!

「いずもまがたまの里伝承館」から無料で「八重垣神社」まで送迎してくれます!

本当至れり尽くせり…。勾玉作った後に行ってねってことなのかな。(笑)

 

とはいえ、送迎車は

・10:40

・13:40

・15:30

の3本のみです!

 

勾玉作りが約1時間程度なので、勾玉作りしてちょっと館内をフラフラすると丁度良い時間で送迎車に乗れると思います。

 

また、「八重垣神社」→「いずもまがたまの里伝承館」の無料送迎もあります。

上記の発車時間から+20分程度の時間が発車時間なので、こちらもおすすめ。

(例えば、10:40のなら11時に八重垣神社発)

 

実は、このとき午後の13:40発の送迎車に乗るつもりが、勾玉作り体験の仕上げが終わらずハラハラ。笑

13時20分を過ぎたあたりから焦りがピークに達し、スタッフさんに「あの…私13:40の送迎車に乗りたくて」と相談。

スタッフさんも「じゃあ送迎スタッフに声かけておきますよ!少しなら待っててもらえますから!」と送迎担当の方に声をかけていただき…。

 

最後はややバタバタとしましたが、紐も通してもらって完成!

スタッフさんにも慌ててお礼を言って、やっと送迎車に。

4,5人くらい既に送迎車にいました。

私のせいで数分ほどお待たせしてしまい、本当申し訳なかったです…。

ただ、車内に入って「すいません!」と謝ったら、 車内にいた方々が「大丈夫ですよ~」と笑ってくださって少しホッとしました。

 

最後はなんだかバタバタでしたが、こちらのスタッフさんは皆さん本当に優しい方ばかりでした!寒い日でしたが、心が温まりました♪

 

「いずもまがたまの里伝承館」の基本情報

【住所】島根県松江市玉湯町湯町1755-1

【営業時間】1F 9:00~17:00 / 2Fレストラン 11:00〜15:00

【定休日】なし

【公式サイト】https://www.magatama-sato.com/

 

さて、お次は女性人気の高い島根のパワースポット「八重垣神社」に向かいます。

そして、ここでとんでもないミスをおかします…。

詳しく次の記事で!

www.motchan3102.com